NURO光と言えば、現時点のネット回線で最も高速な部類に入る契約のはずです。
それなのに回線速度が遅いという不満を感じている・・・。
もしくは遅いという噂を聞いて、契約しようか迷っている・・・。
そんな状況でしょうか?
回線速度というのは、環境や設定、さらに理論値による最大速度の提示ということもあって、実際の体感とは異なるケースがあるのは事実です。
しかし、それを差し置いても何の不満もなく超高速な回線であるはず。
ということは、回線速度が遅くなっている原因がNURO光以外にあり、本領を発揮していない可能性も十分考えられます。
今回はNURO光の回線が遅い原因と対策方法について、詳しくまとめていきたいと思います。
Contents
スポンサーリンク
NURO光の回線速度が遅くなる原因
有線LANケーブルに問題がある場合
ネットに有線接続している場合、パソコンでのネット利用ということになると思います。
この場合、自宅まで到達するところまではNURO光回線ですが、そこからパソコンに接続する間の接続機器が、速度低下の原因となっている可能性があります。
LANケーブルにはカテゴリー分けがされていて、それぞれ性能が異なります。
いくら自宅まで超高速回線で通信が来ていても、わずかな距離のLANケーブルの性能が100Mbpsだった場合、MAXは最低性能にまで落ち込むことになります。
ルーターに問題がある場合
LANケーブルと同じように、ルーターの性能がNURO光規格の性能を十分に発揮できるものでないと、回線速度が落ちる原因になり得ます。
ネット回線に詳しくない素人の方の場合、何年も前にネット回線を契約したときのものを、そのまま利用してしまっていることで、速度が出ないという可能性もあります。
また、最近のものであっても、ルーターへの有線接続部位や、規格が低性能のものの場合、同じく性能を発揮することはできません。
一番良いのは、NURO光の接続工事の際に、自宅のネット環境について現状で問題ないのかを確認することです。
それぞれの家庭でネット環境が異なるため、全ての業者が親身になってネット環境に問題がないか調べるようなことはしないと考えられるため、十分に注意しておきましょう。
Wi-fi規格の対応問題
最近のルーターは、無線LANの機能を備えたものがほとんどになってきています。
自宅でwi-fiを利用している方も多いと思われますが、Wi-fiにも規格があり、それぞれ通信速度の性能が異なります。
IEEE802.11までは同じなので、あまり気にしていない人もいるかもしれませんが、その後のb、g、a、nによって、通信性能が大きく変わります。
- IEEE802.11b・・・最大11Mbps
- IEEE802.11g・・・最大54Mbps
- IEEE802.11a・・・最大54Mbps
- IEEE802.11n・・・最大450Mbps
NURO光を利用することを考えるのであれば、450Mbpsの規格は必須と考えて良いでしょう。
それでも、2Gbpsの理論値を考えれば、大きく下回ります。
しかし、450Mbpsも出れば、問題なく快適にネットを利用できるレベルでしょう。
サービス障害の可能性
NURO光クッソ遅いと思ったら障害かよ
— いちか (@ichika967) 2018年8月24日
あくまでプロバイダなので、極稀にサービス障害によって通信に問題が発生する可能性もあります。
接続自体できなかったり、速度がいつもより遅いと感じた場合、公式サイトなどでサービス障害が起きていないか確認してみることをおすすめします。
回線の混雑の可能性
NURO光には、マンションタイプのNURO 光 for マンションのプランもあります。
当然ながら、マンションから出ていく回線は収束されているので、利用者が増えた場合に、混雑によってフルパフォーマンスを実感できない可能性はあります。
それでも通常から考えれば、はるかに高速通信を実現できるはずなので、余程のことがない限り、問題なく快適に利用できるはずです。
NURO光で高速通信できている人の声
超低速wifiのSoftbank AirからNURO光に変えたら速すぎて笑えた。
試しに2.5GBの動画をYouTubeへアップしたら2分で終わった。
ちなみにSoftbank Airの下り速度は3MBで混み合う時間帯は0.3MBだった… pic.twitter.com/ctc7sRD0oe
— 高井イサム (@chappyisam) 2018年8月25日
僕の経験だとSoftBank光の時が常時30Mbpsくらい。
NURO光が400~600Mbps出るので速度は全然違いますよ— jk~ (@lqqd2) 2018年8月25日
このように問題なく快適な通信で利用できていることがわかるはず。
今までよりも明らかに高速通信で、10倍以上の性能変化になる環境も多いでしょう。
もし自分が利用していて、回線が遅いと感じるのであれば、回線速度チェッカーなどで測定してみることをおすすめします。
100Mbpsも出ていないとなると、なにか問題となる箇所があることを疑っても良いかもしれません。
せっかくNURO光に換えたのに、ふつうのプロバイダー程度の回線速度しかでないとなると、非常に勿体ないですからね・・。
まとめ
NURO光の回線速度の遅い原因と対策方法について、まとめてみました。
NURO光の性能は、現時点で最高レベルであることは間違いありません。
- 契約したのに、今までと変化を感じれない
- 普段は問題ないけれど、たまに速度が遅くなる
- どれくらい速いのかわからなかったけど、速そう
などへの回答になっていれば、幸いです。
同じソニー系列で格安SIMなら、nuroモバイルがおすすめ!
⇒nuroモバイルの評判と契約するメリット、デメリットを他社サービスと徹底比較!