株式会社USENから高品質サービスを目指して独立した、株式会社U-NEXTが提供する高速モバイル通信サービス。
USENといえば、音楽をイメージする方も多いかもしれませんね。
もちろん音楽を聞くためのサービスも組み合わせたプランも展開されています。音楽だけでなく、スマートフォンを快適に利用するためのネット回線を使い放題のプランまであります。
この記事では、U-mobileの特徴について詳しくまとめていきます。
スポンサーリンク
LTE使い放題プラン
出典:https://umobile.jp/service/lte/
格安SIMサービスは、データ通信の月額利用量をあらかじめ選択するケースがほとんどです。1GB未満から3GB、5GB、10GBと、自分の使う量にあわせて契約するのが一般的。
しかしU-mobileでは、ドコモなどの大手キャリアと同じように定額ネット通信プランが用意されています。
U-mobileのLTE使い放題とかどうだろう LTE使い放題ということはiphoneでインターネット見放題ということだよな???
— マシーナリーとも子@お仕事募集中 (@barzam154__) 2019年3月6日
ネット通信に関することなら、どんな使い方をしても月額2,980円で利用可能。
想定されるユーザーとしては、スマホゲームをたくさんプレイする人や、ネットで動画をたくさん見る人。
毎月どれくらい使うか予想できない人も、定額プランにしておけば、通信速度が遅くならずに安心して使えます。
プラン | 容量 | 月額料金 | 最低利用期間 | |
U-mobile通話プラス | LTE使い放題 | 使い放題 | 2,980円 | 6ヶ月 |
LTE使い放題2 | 使い放題 | 2,730円 | 12ヶ月 | |
U-mobileデータ専用 | LTE使い放題 | 使い放題 | 2,480円 | なし |
注意点としては、通話プランの場合に最低利用期間が設定されている点です。
ただし、最大でも12ヶ月なので、大手キャリアの2年縛りに比べればまだマシな範囲です。データ専用プランであれば、いつ解約しても手数料は無料です。
データ通信使い放題ということもあって、通話料金を加算すると月額4,000円台は、格安SIMとしては高額な部類です。
しかし、大手キャリアに比べれば約半分ほどの料金で済むわけです。
ある程度、使い勝手を保証しつつも、全体的に安く利用したい人におすすめできるプランです。
U-mobile安いと思う
データ通信容量に制限なしで2,980円
でも使ってない
いずれも税込でwifiはUQ約3,500円、スマホは格安SIMで約1,700円
その他IP電話?が約100円https://t.co/ZPhDk9zf8Q— ザネリ (@zaneri6032) 2019年2月25日
U-mobile MAX
出典:https://umobile.jp/max/
速度制限なしで25GBまで使える、U-mobile MAXプラン。
25GBもあれば、ほとんどの人は1ヶ月余裕で過ごせるんじゃないでしょうか?
u-mobileに乗り換えよう。一ヶ月25GBで月額3000円以下とか革命すぎる。
確実に月5000円は浮くぞ。
— ガルシア@英語特化ブロガー (@garushia_blog) 2019年3月7日
容量 | 月額料金 | 最低利用期間 | |
U-mobile通話プラス | 25GB | 2,880円 | 6ヶ月 |
U-mobileデータ専用 | 25GB | 2,380円 | なし |
このプランに3分かけ放題オプション(月額500円)をつけても、月額料金は3,380円で収まります。
「LTE使い放題だと4,000円超えそうで、ちょっと高いなぁ」という人に、かなりおすすめのプランです。
最低利用期間も、LTE使い放題とほぼ同じなので、少しでも安く使いたいのであれば、こちらのプランで契約しても良いでしょう。
USEN MUSIC SIM
出典:https://umobile.jp/service/music/
音楽好きでスマホでも音楽を聴きたい人向けに、音楽聴き放題のプランも用意されています。
USENだけあって、このあたりは強みと言って良いでしょう。
音楽聴き放題アプリ「SMART USEN」が標準搭載されているので、1000チャンネル150万曲以上が聴き放題。
カテゴリで絞り込みも可能なので、自分用にカスタマイズして利用できます。
U-Mobile SUPER
U Mobile SUPERは、10分以内の通話であれば毎月300回まで無料で通話が可能です。
電話回線も、Ip電話ではなく通常の電話回線を使っているので、高品質で安定的な通話をすることができます。
10分で300回無料となると、おおよその値ですが約12万円分にも相当します。300回は単純計算で1日あたり10回、もし長電話になるのであれば、一度切ってもう1回かけなおせば、1日あたり100分間無料で電話することができるということです。
容量 | 月額料金 | |
SUPER Talk S | データ通信量 2GB | 2,980円 |
SUPER Talk M | データ通信量 6GB | 3,980円 |
SUPER Talk L | データ通信量 12GB | 5,980円 |
U Mobile SUPERは、データ通信の基本使用料に、通話料金が含まれているプラン。
現在キャンペーン中ということもあり、どのプランを選んでも契約データ量がおよそ2倍で契約可能となっています。そしてさらにスーパーお得割というキャンペーンが適用されて、1年間の間月額料金が1000円割り引かれる形になります。
U-Mobile PREMIUM
UmobilePREMIUMは、インターネットを制限なく使いたいという人におすすめのプラン。
通話もしたいという方は、通話機能をプラスしても月額料金は2980円とかなり安くなっています。混雑時には通信制限がかかることがありますが、高速通信が使い放題でこの値段というのは非常に魅力的ですね。
ただし、注意点としては通話機能をプラスした場合の通話料金です。UmobilePREMIUMでの通話料金は、20円/30秒かかります。1分で40円、10分で400円、1時間で2400円かかる計算になります。
もし通話も頻繁に行うのであれば、UMobileSUPERで契約した方が安くつくでしょう。
データ通信のみで考えているのであれば、UMobilePREMIUMは非常にお勧めできる契約プランです。
まとめ
U-mobileの特徴としては、他社よりも大容量でのプランが充実していると言えます。
使い放題で気にせずネットを利用したい人や、動画サービスなどを頻繁に利用するユーザーには、かなりおすすめできる格安SIMサービス。
U-mobileはUSENということもあって、音楽に特化しながらも、携帯電話として魅力的なサービスを提供しています。
たくさん通話する方や、たくさんネットを利用したい人。
ユーザーのニーズにあったプラン内容も用意されているので、ぜひU-mobileが気に入った方は、検討されてみてはいかがでしょうか?